トイレやお風呂、キッチンなど、住宅の水回りの設備は詰まりが発生してしまいがちですが、その中でも特に厄介なのが下水の詰まりです。
下水は、詰まりを発生させる原因が複数ありますし、構造上おこなえる対処法が限られています。
また、誤った方法で対処してしまうとより事態を悪化させてしまいかねないため注意が必要です。
この記事では、下水の詰まりが発生してしまう原因について解説しながら、下水が詰まってしまったときの対処法についてご紹介します。
お急ぎの方は
お電話ください!
0120-298-024
通話料無料 24時間365日対応
※水道事務局(クリーンライフ)に繋がります
下水のつまり解消なら お電話一本ですぐにお伺いします!
通話料無料 24時間365日対応
0120-298-024
※水道事務局(クリーンライフ)に繋がります
下水のつまり解消なら
お電話一本ですぐにお伺いします!
お見積もり 出張費 深夜割増 = 0円
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」
公式アンバサダー ガチャピン・ムック
目次
下水の詰まりを発生させる原因
住宅の下水の詰まりは発生する場所によって原因が異なります。
それぞれの場所で発生する下水の詰まりの原因についてみていきましょう。
トイレの下水が詰まる主な原因
トイレの下水が詰まる主な原因としては、「トイレットペーパーの量が多い」「水の量が少ない」「異物を流してしまった」などがあげられます。
トイレットペーパーは水に溶けるので基本的には詰まりませんが、一度に流す量が多くなると詰まりの原因となってしまう場合があります。
また、節水のために流す水の量を少なくしてしまうと排水の勢いが足りず、配管の中で詰まりを発生させてしまうことがあるため注意が必要です。
トイレにラーメンのスープやちょっとした残飯を流しているという方もいらっしゃるかと思いますが、これらの異物もトイレの下水を詰まらせる原因の一つになります。
お風呂の下水が詰まる主な原因
お風呂の下水が詰まる主な原因としては、「髪の毛や体毛「石鹸かす」「皮脂」などがあげられます。
これらは基本的に排水と一緒に配管から下水へと排出されていきますが、上手く排水されず配管に残ったものが少しずつ蓄積し、詰まりを発生させてしまうことがあります。
キッチンの下水が詰まる主な原因
キッチンの下水が詰まる主な原因としては、「油」「洗剤かす」「食べかす」などがあげられます。
料理に含まれる油分を配管に流してしまうと、配管の中で少しずつ蓄積し、詰まりを発生させてしまうようになります。
洗剤かすも同様です。
食べかすの場合は、なるべく大きなものを取り除くようにしたりネットをつけたりすれば防ぐことができますが、それらの対策をおこなわずに気にせず流してしまうと、詰まりを発生させるようになってしまいます。
住宅の下水が詰まるその他の原因
下水の配管は住宅や道路の地下に埋められていますが、ごくまれに木の根っこが配管に向かってのびることで下水が詰まってしまうことがあります。
木の根っこは成長に欠かせない水分に向かって伸びる性質があるため、配管に向かって伸びてしまい、詰まらせてしまうわけです。
また、地震による地盤沈下で配管がズレたり破損したりしてしまった場合も、上手く排水がおこなえずに詰まってしまうことがあります。
マンションよりも戸建ての方が下水が詰まりやすい
部屋の数が多く排水の量も多いため、戸建てよりもマンションの方が下水の詰まりが発生してしまいやすいと思われてしまいがちですが、実はマンションよりも戸建ての方が下水の詰まりが発生しやすくなっています。
マンションはマンションの上から下へ向けて垂直に配管が設置されているため、排水の勢いが強く、汚れが蓄積しにくい作りになっています。
一方戸建ての場合は、建物の構造上配管を垂直に配置するのが難しいため、建物の地下で、横に並べる形で配管を配置しなくてはいけません。
横に配置するとどうしても排水の勢いが弱くなってしまうため、だんだんと油や髪の毛が蓄積し、下水の詰まりを発生させてしまいます。
そのため、戸建てにお住まいの方は、マンションにお住まいの方より下水の詰まりに注意が必要だと言えるわけです。
下水の詰まりが発生したときの対処法
実際に下水が詰まってしまった場合、応急処置としておこなえる対処法はいくつかあります。
それぞれの対処法での対処の仕方と、どういった場合にその対処法で対処するべきかについて解説していきます。
真空式パイプクリーナーを使った対処法
下水で詰まりが発生してしまったときに自分でおこなえる対処法の一つ目が、真空式のパイプクリーナーを使用する対処法です。
真空式パイプクリーナーとは、ラバーカップの柄の部分がパイプになっている製品で、ラバーカップよりも強力な吸引力によって下水の詰まりを解消してくれます。
真空式パイプクリーナーで対処するときの手順は以下のとおりです。
【真空パイプクリーナでの対処手順】
1.真空式パイプクリーナーのゴムの部分を排水口にあてがう
2.パイプのレバーを押す
3.パイプのレバーを引く
4.レバーを押し引きする動作を詰まりが解消されるまで繰り返す
詰まりが解消された場合、「ゴボゴボ」と詰まりが解消された音がして、水が流れるようになります。
真空式パイプクリーナーはネットショップやホームセンターで2,000円ほどで購入可能です。
液体パイプクリーナーを使った対処法
下水で詰まりが発生してしまったときに自分でおこなえる対処法の二つ目が、液体パイプクリーナーを使用する対処法です。
液体パイプクリーナーは水酸化ナトリウムや次亜塩素酸ナトリウムなどの成分が配合されている洗浄剤で、詰まりの原因となっている油や髪の毛などを溶かし、詰まりを解消してくれます。
使用方法は製品によって異なる場合がありますが、基本的には以下の流れで使用します。
【液体パイプクリーナーでの対処手順】
1.排水口のフタを外す
2.パイプクリーナーを配管に流し込む
3.しばらく放置する
4.水で洗い流す
液体パイプクリーナーは非常に強力な洗浄剤です。
皮膚に付着したり、目や口などの粘膜に付着すると健康被害をもたらしてしまう可能性がありますので、手袋やゴーグルを着けるなどして使用するようにしてください。
また、実際に使用する場合は、裏面に記載されている使用方法や禁止事項をよく読んで使用するようにしましょう。
ワイヤーブラシを使った対処法
下水で詰まりが発生してしまったときに自分でおこなえる対処法の三つ目が、ワイヤーブラシを使用する対処法です。
皮脂や油、髪の毛などが長い間蓄積し、配管の中で固まることで詰まりが発生してしまっている場合は、ワイヤーブラシを使って詰まりを取り除いていきます。
ワイヤーブラシは、棒状の柄の先端にアルミやステンレスのブラシがついた製品です。
柄がついているので配管の奥までブラシが届きますし、先端のブラシで、蓄積した汚れを物理的に取り除くことができます。
ワイヤーブラシで下水のつまりを取り除く場合の手順は以下のとおりです。
【ワイヤーブラシを使用した対処手順】
1.排水口のフタを外す
2.配管にワイヤーブラシを入れる
3.先端が詰まりの部分に到達したら、ワイヤーブラシを回転させる
4.詰まりが解消されたら配管に水を流し込む
ワイヤーブラシは物理的につまりを取り除くことができる便利なアイテムですが、あまり強くこすりすぎると配管を傷つけてしまう可能性があります。
ある程度やっても詰まりが解消されない場合は、別の方法を試すようにしてください。
自分で下水の詰まりを解消するのが難しいときは専門の業者に対応を依頼しよう
先ほど紹介した自分でおこなえる対処法は、いずれも軽度のつまりに対しておこなえる対処法です。
長年汚れが蓄積することで引き起こされる詰まりのような頑固な詰まりを解消することはできませんし、排水管や排水設備に何かしらの不具合が発生することで引き起こされる詰まりを解消することもできません。
そのため、もし先ほど紹介した対処法を実施しても詰まりが解消されない場合は、水道の修理をおこなっている専門の業者に依頼して、対応してもらうようにしましょう。
専門の業者は水道修理のプロですので自分で対処するのが難しいタイプの詰まりもしっかりと解消してくれますし、適切な方法で対処してくれます。
業者に対応してもらう場合は多少費用がかかりますが、専門家に対応してもらうことで今後の詰まりの抑制にもつながりますので、ぜひ前向きに検討してみてください。
専門の業者に下水の詰まりの修理を依頼した場合にかかる費用の目安
住宅のトイレやお風呂、キッチンで発生した下水の詰まりへの対処を専門の業者に依頼する場合、何よりも気になるのが修理にかかる費用についてではないでしょうか?
下水の詰まりの修理にかかる費用はそれぞれの業者が自由に設定できるようになっているため、一概に「〇〇円」とは言えませんが、変に高い金額で依頼してしまわないためにも目安を把握しておくことが大切です。
専門の業者に下水の詰まりの修理を依頼した場合にかかる費用の目安は以下のとおりです。
症状 | 費用の目安 |
---|---|
トイレの詰まり除去 | 11,000円 |
トイレの詰まり除去(高圧洗浄) | 30,800円 |
お風呂の詰まり除去 | 8,800円 |
お風呂の詰まり除去(トーラー使用) | 11,000円 |
お風呂の詰まり除去(高圧洗浄) | 30,800円 |
キッチンの詰まり除去 | 11,000円 |
キッチンの詰まり除去(トーラー使用) | 13,000円 |
キッチンの詰まり除去(高圧洗浄) | 35,000円 |
トーラーを使用する方法や高圧洗浄機を使用する方法は、洗浄する配管の長さや修理にかかる時間によって費用が異なるので、正確な費用が知りたい場合は見積もりを作成してもらうようにしましょう。
まとめ
今回ご紹介した「下水が詰まる原因は?詰まりが発生した場合の3つの対処法」はいかがだったでしょうか?
下水の詰まりは住宅の水回り設備で発生する詰まりの中でも特に厄介な詰まりです。
排水口に近い部分で詰まりが発生している場合は今回紹介した3つの対処法のいずれかで対処できる場合もありますが、奥の方で詰まりが発生してしまっている場合は自分で対処するのは難しいと考えておくべきです。
配管に不具合が生じてしまっていたりする可能性もあるので、3つの対処法を試してみても詰まりが解消されない場合は、事態をそれ以上悪化させてしまわないためにも専門の業者に対応を依頼するようにしましょう。
業者に対応を依頼される場合は、ぜひ私たち「水道修理ルート」におまかせください!
私たちは水道設備のことを知りつくした水道局指定の水道修理業者です。
トイレ、お風呂、キッチンなど住宅の水回り設備で発生する下水の詰まりへの対処法も知り尽くしておりますし、自分での対応が困難な下水の詰まりについても適切な方法でしっかりと対処させていただきます。
リーズナブルな料金と丁寧な対応が魅力の水道業者ですので、下水の詰まりが発生してしまった場合は、ぜひお気軽にご相談ください。