トイレに「つまり」が生じたときには、水道ホースで直せる場合があります。

水道ホースを使った「つまり」の対処法はとてもシンプルです。だからこそ知らない方は「本当にそんな方法で詰まりが直るの?」と疑問に思われるかもしれません。

この記事では、水道ホースでトイレの詰まりを直す方法の手順・注意点・代替の方法などを解説します。

水道ホースでトイレの詰まりを直す方法

トイレの詰まりは、日常生活で避けられない問題です。しかし、すぐに業者を呼ぶほどの深刻な状況でなければ、自分で解消することができます。以下では、いくつかの方法を紹介します。

まずは、基本的なポイントとして、水道ホースでトイレの詰まりを直す方法の手順と注意点を解説します。

水道ホースでトイレの「つまり」を直す方法は、箇所によって大きく2つにわかれます。

ホースで対処できる「つまり」①トイレの排水路

1つ目の方法は、トイレの便器内や排水管の「つまり」をホースを使って流す方法です。

手順は以下のとおりです。

<手順>

①水道ホースをトイレの排水口から異物のところまで突っ込む
②跳ね返りによる水の溢れを防ぐために、ビニール袋などで便器にフタをする
③水量を調整しながら、勢いよく水を流す
※水量が強すぎると水があふれ、弱すぎると効果がない

ホースを使用して水が飛び散ってしまうことはよくあるので、可能であれば跳ね返り防止のフタなどは協力をお願いするとよいでしょう。

ホースで対処できる「つまり」②排水升

排水升がトイレからの汚水でいっぱいになっている場合に、ホースを使用してつまりを解消できる場合があります。

排水升から「つまり」に対処する方法は、一軒家にお住まいのご家庭に限られます。

手順は、以下のとおりです。

<手順>

①排水升のフタを開けて、ご自宅のトイレに近い箇所から順に状況を確認します
②汚水でいっぱいの排水升を発見したら、その隣(下水道側)の排水升を開けて詰まっている側の升に向けてホースを伸ばします
③勢いよく詰まっている升に向けて水を流します
④ワイヤーブラシや長い棒などを使用して、つまりの原因となっている塊を崩します

乾燥した汚物やトイレットペーパーが排水内で固まっている場合は、水をかけて柔らかくしてからワイヤーブラシなどで清掃をおこなってください。

注意点

使用するホースは、市販の一般の水道ホースで問題ありません。

ホースによって「つまり」を解消できるのは、排せつ物とトイレットペーパーが詰まった時に限られます。

固形物などの異物をホースで奥に押し込むと、奥の方で詰まってプロの水道修理業者を読んでも高額な費用が発生する事態になることがあります。

水道ホースを使用せずに「つまり」に対処する方法【スッポンなし】

スッポン(ラバーカップ)などのグッズがない状況でトイレの「つまり」に対処する手段は、水道ホースだけではありません。

お困りの際に試していただける方法を簡単に解説します。

お湯・水+バケツ

バケツを使って、排水口からお湯・水を流し込めば、水流によって「つまり」を除去できる場合があります。

お湯は、詰まったものを溶かして流れやすくするために効果的です。お湯を沸かし、トイレの詰まり部分にゆっくりと注ぎます。その後、しばらく放置しておくと、お湯が詰まりを解消してくれます。

お湯を利用する際には、便器の破損につながるリスクがあるため、熱湯を使用せずにぬるま湯を使用してください。

ペットボトル

ペットボトルの底面をハサミやカッターナイフで切り落とせば、ラバーカップの代用として使用できます。

ご自身やトイレの便器を傷つけないように、切断面をテープなどで保護しましょう。

針金ハンガー

針金ハンガーを棒状に伸ばして、つまりの原因をほぐすことでつまりを解消できる場合もあります。

ワイヤーハンガーを伸ばし、曲げた部分をトイレの詰まり部分に差し込みます。そして、回転させながらゆっくりと引き上げると、詰まったものをつまみ出すことができます。

ハンガーでご自身や便器を傷つけないように、先端を折り返して使用するとよいでしょう。

ドレインクリーナー

ドレインクリーナーは、トイレの詰まりを解消するために市販されています。使用方法は簡単で、トイレの詰まり部分に注ぎ、しばらく放置しておくだけです。すると、ドレインクリーナーが詰まりを溶かし、流れをスムーズにしてくれます。

ピストン

ピストンを使ってみる方法もあります。ピストンは、トイレの排水口に密着させて、強い圧力をかけることで詰まりを解消します。ピストンを上下させることで、水の流れを促進させることができます。ただし、力加減には注意が必要です。

トイレつまりのプロによる解決方法

トイレのつまりが慢性化している場合や、自分ですぐに解消できない場合は、専門の業者に依頼することをおすすめします。

専門業者は、経験豊富でトイレのつまりに対する知識や技術を持っています。問題の原因を迅速に特定し、適切な解決策を提案してくれます。また、業者に依頼することで、安心してトイレの詰まりを解消することができます。

トイレのつまりを防ぐ予防策

トイレのつまりは、日常生活において非常に困ることです。その原因は、トイレットペーパーの使いすぎや異物の流し込み、配管のメンテナンス不足ということが多いです。それらを防ぐために、以下の予防策を実践しましょう。

トイレットペーパーを適量に抑える

過剰使用はトイレを詰まらせる大きな要因となります。使う量を減らすために、ペーパーホルダーには適量をセットし、無駄なく使用しましょう。

異物を流さない

異物を流すことは避けましょう。便器には排泄物以外の物を流さないようにしましょう。紙以外のものを流すと、便器や配管が詰まる原因となります。ゴミ箱や専用の処理方法を利用することで、トイレのトラブルを防ぐことができます。

定期的なメンテナンス

定期的な配管のメンテナンスも重要です。排水パイプは時間とともに汚れや詰まりが生じる可能性があります。定期的なメンテナンスを行い、詰まりの兆候を事前に察知しましょう。場合によっては、専門業者に依頼することも必要です。

以上の予防策を実践することで、トイレ詰まりのリスクを減らすことができます。毎日の生活で注意を払い、トイレのメンテナンスを適切に行いましょう。

小さなお子さんがいる家庭での対策

おもちゃやオムツなどの異物に注意する

小さなお子さんがいる家庭では、おもちゃやオムツなどの異物に注意することが重要です。おもちゃは、小さな部品が取れるものや、鋭利な部分があるものは避け、安全基準を満たしたものを選ぶようにしましょう。

また、オムツは使用後はすぐに処理し、お子さんの手の届かない場所に保管するようにしましょう。異物を誤って口に入れることを防ぐために、常に目を離さずに見守ることも大切です。

トイレットペーパーの使用量を教える

小さなお子さんがいる家庭では、トイレットペーパーの使用量を教えることが大切です。適切な使用量を知ることで、無駄な使用を防ぎ、環境にも配慮することができます。お子さんには、まず適量を教え、実際に使用する際には一緒に確認しながら使うようにしましょう。また、トイレットペーパーの処理方法も教えることで、衛生面やトイレのトラブルを防ぐことができます。

子供にトイレの使い方を教える

小さなお子さんがいる家庭では、子供にトイレの使い方を教えることが必要です。まずは、トイレの位置や便座の使い方を教えるところから始めましょう。おしっこやうんちのタイミングを見極めることも大切です。

また、手洗いの大切さや流す時の注意点なども丁寧に教えてあげましょう。子供にとっては新しいことなので、何度も繰り返し教えることが必要です。

効果的なトイレの清掃方法と頻度

トイレのつまりを防ぐには、定期的なトイレの清掃も効果的です。

定期的なトイレの掃除をする

トイレの清掃は、定期的に行うことが重要です。トイレの使用頻度や場所によって異なりますが、一般的には週に1回以上の頻度で行うことが推奨されています。これにより、トイレ内の汚れや臭いを予防することができます。

衛生的に保つために消毒を行う

トイレは、さまざまな菌や細菌が繁殖しやすい場所です。定期的な清掃だけでは不十分なため、消毒も行うことが必要です。除菌スプレーやアルコール消毒液を使用して、便座や便器の周りなどをしっかりと消毒しましょう。これにより、衛生的な環境を維持することができます。

便器の内側と外側を丁寧に洗う

トイレの掃除では、便器の内側と外側を丁寧に洗うことが欠かせません。便器の内側は特に汚れや臭いがたまりやすい部分ですので、ブラシやクリーナーを使用して徹底的に洗いましょう。また、便器の外側もこまめに拭き取ることで清潔さを保つことができます。

以上が効果的なトイレの清掃方法と頻度です。定期的な掃除と消毒、そして便器の内側と外側の丁寧な洗浄を行うことで、トイレのつまりを防ぐことができます。快適なトイレ空間を保つために、ぜひこれらの方法を実践してください。

まとめ

トイレのつまりは、水道ホースによって除去できる可能性があります。

水の跳ね返りに注意する必要はありますが、つまりの原因の箇所のすぐ近くで水流の勢いを利用できるため、うまく利用すれば短時間で対処できる場合もあるでしょう。

また、屋外の排水路の「つまり」は、ホースの使用により体や周辺を汚すことなく手軽に「つまり」に対処できる可能性が高いです。

すべての詰まりに対処できるわけではないものの、ホースをおもちの方はぜひ試してください。

ホースを使ったり、ホース以外のご自身でできる対処方を試しても「つまり」が改善しない場合は、当社のような水道修理業者にご相談ください。

当社であれば、無料で電話相談や出張見積もりにも対応しているので、気軽にご相談いただけます。