住宅の水道は毎日何度も使用する住宅設備ということもあって、さまざまなトラブルが発生してしまいがちです。

そんな水道で発生するトラブルの中でも、あまり発生することがない珍しいトラブルの一つが、「水道からお湯しかでない」というトラブルです。
まれに発生するトラブルとは言え、お湯しか出なくなってしまうのを放置しておくのは考えものです。

この記事では、「水道からお湯しか出ない」というトラブルが発生する原因と、それぞれの原因への対処法についてご紹介します。

皆様のおかげで 創業21
累計100万件以上のご相談を頂戴しております!

お急ぎの方は
お電話ください!

TEL

0120-579-007

TEL

通話料無料 24時間365日対応

※水道事務局(クリーンライフ)に繋がります

水道から水が出なくてお困りなら お電話一本ですぐにお伺いします!

通話料無料 24時間365日対応

0120-579-007

※水道事務局(クリーンライフ)に繋がります

水道から水が出なくてお困りなら
お電話一本ですぐにお伺いします!

お見積もり 出張費 深夜割増 =  0

「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」
公式アンバサダー ガチャピン・ムック

ガチャピンとムック ©︎ガチャムク

水道からお湯しか出ない場合に考えられる4つの原因と対処法

水道からお湯しか出ないというトラブルを発生させてしまう主な原因は、

の、4つです。

それぞれどういった要因でこのようなトラブルが発生してしまうようになるのか、また、それぞれの原因に対する対処法について解説していきます。

混合栓のカートリッジが壊れてしまっている

住宅の水まわり設備に導入される水栓の一つである混合栓

混合栓には、シングルレバー混合栓といって、一つのレバーで吐水と止水の切り替えや水とお湯の切り替えがおこなえるタイプの混合栓があります。
その複雑な操作を可能にしているのが、混合栓の中に設置されているカートリッジです。

このカートリッジが劣化などによって壊れてしまうと、水を出す操作をおこなってもお湯しか吐水されなくなってしまうことがあります

混合栓のカートリッジが壊れてしまっている場合の対処法

カートリッジが壊れて水を吐水できなくなってしまった場合、カートリッジを新しいものに交換しなくてはいけません

混合栓のカートリッジは、ホームセンターやインターネット通販で購入可能ですので、購入し、交換しましょう。

混合栓のカートリッジの交換方法は以下のとおりです。

1, 止水栓を閉める
2, レバーハンドルを取り外す
3, カートリッジカバーを取り外す
4, 古いカートリッジを取り外す
5, 新しいカートリッジを取り付ける
6, カートリッジカバーを取り付ける
7, レバーハンドルを取り付ける
8, 止水栓を開ける

作業中に水が出ないようにするためにマイナスドライバーを使って止水栓を閉めたら、ハンドルレバーを取り外しましょう。

レバーはネジで取り付けられているタイプのものとはめ込み式のものがあります。
ハンドルレバーを取り外すとカートリッジカバーがあらわれますので、カバーを外し、古いカートリッジを取り外しましょう。

新しいカートリッジを取り付けたら、カートリッジカバーを取り付け、レバーハンドルを取り付けていきます。
後は止水栓を開け、水が出るのが確認できれば完了です。

サーモスタット混合栓の自動調整機能が上手く働いていない

住宅の水まわり設備に導入される混合栓には、サーモスタット混合栓という種類の混合栓があります。

サーモスタット混合栓は水温の自動調整機能が備わっている高機能な水栓です。
しかし、故障によってこの自動調整機能が上手く働かなくなってしまうと、水道からお湯しか出なくなってしまいます。

サーモスタット混合栓の自動調整機能が上手く働いていない場合の対処法

サーモスタット混合栓の自動調整機能が上手く動作しなくなってしまう原因としてはさまざまな要因が考えられます。

しかし、サーモスタット混合栓は高機能なことからもわかるように、構造が複雑で、一般の方が修理するのは不可能です
そのため、メーカーや水道修理業者に依頼し、修理、あるいは新しいものに交換してもらう必要があります。

皆様のおかげで 創業21
累計100万件以上のご相談を頂戴しております!

お急ぎの方は
お電話ください!

TEL

0120-579-007

TEL

通話料無料 24時間365日対応

※水道事務局(クリーンライフ)に繋がります

水道から水が出なくてお困りなら お電話一本ですぐにお伺いします!

通話料無料 24時間365日対応

0120-579-007

※水道事務局(クリーンライフ)に繋がります

水道から水が出なくてお困りなら
お電話一本ですぐにお伺いします!

お見積もり 出張費 深夜割増 =  0

「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」
公式アンバサダー ガチャピン・ムック

ガチャピンとムック ©︎ガチャムク

止水栓が閉まっている

水道からお湯しか出ない不具合は、止水栓によって発生する場合もあります。

止水栓はそれぞれの水道設備に備わっている水の供給をコントロールする設備です。
この止水栓が完全に閉まっていたり中途半端に閉まっていたりすると、水が供給されなくなってしまいます。

ただ、貯湯式の給湯器を採用している場合、給湯器の内部に水を溜めてお湯を沸かすため、水が出ない状態でもしばらくお湯は供給されるような状態になります
そのため、お湯のみが水道から出てくるような状態になってしまうわけです。

止水栓が閉まっている場合の対処法

止水栓が完全に閉まっていたり中途半端に閉まっていたりすることで水道から水が出なくなってしまっている場合は、止水栓を開けてあげることで水道から水が出るようになります

マイナスドライバーで止水栓を開放し、水が出る状態にしてあげましょう。
これでお湯だけでなく、水も吐水されるようになるはずです。

水道管が凍結してしまっている

住宅に水を供給する水道管が凍結してしまっている場合も、水道からお湯だけが出るような状態になりがちです。

水道管の中の水は、外の気温がマイナス4℃以下になると凍結してしまいます
凍結してしまうと住宅の水まわり設備に水が供給されないため、当然ですが水道から水が出ることはありません。

しかし、貯湯式の給湯器を採用している場合は、給湯器内にある程度水が蓄えられているため、お湯だけはしばらく使えるような状態になってしまいます。

水道管が凍結してしまっている場合の対処法

水道管の凍結は、外の気温が上がれば自然と解消されます

しかし、寒い日が続く場合は数日凍ったままになってしまうこともありますし、凍結によって水道管が破裂してしまう可能性もあるため、以下の方法で対処し、凍結を解消するようにしてください。

これにより、水道管の中の水の凍結が解消され、水が供給されるようになります。
水道管に直接お湯をかけると、急激な温度変化によって水道管が破損してしまう可能性がありますので、必ずタオルを巻いたまま実施するようにしてください

また、お湯の温度が高すぎると水道管を痛めてしまうため、40℃前後のお湯で対応するようにしましょう。

まとめ

今回ご紹介した「水道からお湯しかでない!?その場合に考えられる4つの原因と対処法」はいかがだったでしょうか?

水道からお湯しか出なくなってしまった場合、

のいずれかが原因だと考えられます。

サーモスタット混合栓は複雑な構造の混合栓で自分で修理するのが難しいため、サーモスタット混合栓の自動調整機能が上手く働いていない場合は、メーカーや水道修理業者に対応を依頼するべきです。
ただ、その他の原因の場合は基本的に自分で対応可能ですので、今回紹介した対処法を参考にしながら対処してみてください。

もし、

は、無理に自分で対応しようとせず、水道修理業者に依頼して対応してもらうようにしましょう。

その際は、ぜひ私たち「水道修理ルート」にご依頼ください。私たちは水道設備のことを知りつくした水道局指定の水道修理業者です。
「水道からお湯しか出ない」などのトラブルも適切かつ迅速に対処させていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。

皆様のおかげで 創業21
累計100万件以上のご相談を頂戴しております!

お急ぎの方は
お電話ください!

TEL

0120-579-007

TEL

通話料無料 24時間365日対応

※水道事務局(クリーンライフ)に繋がります

水道から水が出なくてお困りなら お電話一本ですぐにお伺いします!

通話料無料 24時間365日対応

0120-579-007

※水道事務局(クリーンライフ)に繋がります

水道から水が出なくてお困りなら
お電話一本ですぐにお伺いします!

お見積もり 出張費 深夜割増 =  0

「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」
公式アンバサダー ガチャピン・ムック

ガチャピンとムック ©︎ガチャムク