「トイレが臭い」とお困りではありませんか?トイレからは下水臭やアンモニア臭などさまざまな嫌なにおいが出てきますよね。

トイレが臭いのは感じるけど、どこからか臭ってくるのか分からないということもあると思います。

この記事ではトイレからでる嫌な臭いの元の原因や発生場所とお掃除方法をご紹介します。

皆様のおかげで 創業21
累計100万件以上のご相談を頂戴しております!

お急ぎの方は
お電話
ください!

通話料無料

0120-579-007

タップ
電話する

※水道事務局(クリーンライフ)に繋がります

お急ぎの方は
お電話
ください!

トイレの臭いでお困りなら お電話一本ですぐにお伺いします!

【受付時間】24時間365日対応 | お見積もり0円 | 出張費0円 | 深夜割増0円

通話料無料

0120-579-007

※水道事務局(クリーンライフ)に繋がります

トイレの臭いでお困りなら
お電話一本ですぐにお伺いします!

【受付時間】24時間365日対応 | お見積もり0円 | 出張費0円 | 深夜割増0円

ご相談無料!何でもお気軽にご相談ください!

トイレが臭い4つの原因

排水管からガスの逆流による下水臭

トイレから下水臭がする場合は排水管からのガスの逆流が原因です。普段トイレは封水(トイレに溜まっている水)により排水管からのガスの逆流を抑えているのですが、封水が切れてしまっていたり、水の量が少なくなっている場合はガスが漏れてくることがあります。

また、場合によってはトイレつまりが発生していることがありますので、トイレから下水臭がする場合は注意が必要です。

尿や尿石によるアンモニア臭

トイレからアンモニア臭がする場合は便器の外に跳ねた尿や便器内の清掃が不十分により尿が便器内で固まり尿石となったものが原因です。アンモニア臭は尿素が細菌により分解されることで発生するため、細菌が発生しやすい高温や高湿度になりやすい季節や喚起が悪いトイレだと発生しやすいです。

便からでるガス臭

トイレから便の臭いがする場合は便器についてしまった便から発生するガスが主な原因です。便についていない場合でも排水管の汚れからガスが逆流してくることでも便の嫌な臭いが発生することもあります。

水漏れや水まわりに発生したカビ臭

トイレがカビ臭いと感じる場合は水漏れや水回りに発生したカビが原因です。トイレを流した際に手洗い官から流れる水で手をあらうことがあると思いますが、その際に跳ねた水や給水管から漏れた水などからカビは発生し臭いの原因となります。

トイレから臭いにおいが発生する場所とお掃除方法

排水管から臭う時の掃除方法

トイレから下水臭がする場合は注意が必要です。排水管の掃除はご自身での対応が難しく、多くの場合は専門業者に依頼するのが一般的です。

下水臭がするトイレの特徴としてつまりの症状がある場合があり、専用のトイレクリーナーを使用してつまりの原因を除去する必要があります。トイレつまりの症状が出ていない場合は封水が切れているか少なくなっていると思いますので、一度水を流してみて封水が元通りになるかお試しください。

便器から臭う時の掃除方法

トイレの便器から発生する嫌な臭いはアンモニア臭か便から発生するガスです。アンモニア臭がする場合は酸性の洗剤を使用することでアルカリ性のアンモニアを中和出来るため綺麗に掃除することができます。
また、便による汚れに関してはトイレ用クリーナーとトイレブラシを使うことで綺麗に掃除してあげましょう。

トイレブラシがない場合はトイレットペーパーを使うことで代用でき、酸性洗剤が無い場合は重曹とクエン酸(お酢)で代用することができます。

便器と床の隙間から臭う時の掃除方法

トイレの便器と床の隙間には水漏れや尿による汚れやカビが発生し易い場所です。トイレの便器を掃除してもアンモニア臭が続く場合は便器と床の隙間を掃除するようにしましょう。

掃除方法はトイレ用洗剤とスポンジまたはブラシを用意して、トイレと床の隙間を掃除してください。細かい隙間の場合は捨てようと思っていた歯ブラシなどを使うとうまく掃除することができます。

一度掃除しても汚れがあまり落ちない場合は洗剤を床と隙間に垂らし、しっかりと浸透してから掃除をすると綺麗になりますので試してみてください。

掃除した後は必ずペーパータオルや乾いた雑巾などで水気を拭き取るようにしてください。水滴がのこっているとカビの原因になってしまうので注意が必要です。

床や壁から臭う時の掃除方法

トイレの床や壁は便器と床の隙間と同じく尿による汚れや飛び跳ねた水からカビが発生しやすいです。トイレの床や壁を掃除する場合は傷つけてしまわないように柔らかい布に温水と洗剤を混ぜた液体を浸して優しく拭き掃除をしてください。

拭き掃除をした後は綺麗な水を浸した柔らかい布で一度拭いた場所を拭き取るように掃除し、その後さらにペーパータオルや乾いた柔らかい布で壁を拭き取り乾かしてください。

トイレに臭いがつかないために気をつけること

トイレが臭う原因の多くは習慣的に行う掃除だけでも十分防げます。習慣的に掃除を行っていれば、尿石がブラシで取れないほど固まることもありません。
他にもトイレの臭いを防ぐには、次のような習慣をつけることで、毎日の掃除も汚れが少なく楽になります。

【トイレの臭いを防げる習慣】

・トイレの換気を常に行う
・座ってトイレをする
・トイレの使用後は蓋を閉める
・飛び散った尿や水は早めに拭き取る

さすがに毎日掃除するのは大変なので、1週間に1回や月に2回ほど掃除できれば、トイレの臭いが発生する可能性はガクンと下がります。臭いの根本的な解決にはなりませんが、トイレの消臭剤を置くことでも、さらなる消臭効果が期待できます。

便器と床の間の溝はコーキング剤などを使うことで隙間を塞ぐ事ができます。コーキングの方法につきましては以下の記事にて解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

参考記事:トイレコーキングで消臭対策!自分でおこなう手順と業者の依頼方法

まとめ

トイレが臭いと感じたときに臭いの原因や発生場所、お掃除方法を紹介させていただきました。また、臭いがつかないためにも気を付けることも紹介させていただきましたので是非参考にしてください。

下水臭がする場合だけは専門業者に依頼することがおすすめですが、他の臭いの場合はご自宅にあるものや薬局に売っているもので掃除し臭いの原因を解決することができます!

トイレをスッキリさせて気分良く使えるようにしましょう!