トイレが詰まってしまったときに、身近なもので対処できたら手間も費用も軽減できます。
そして割り箸は、トイレのつまり対策グッズになりうる身近なグッズの一つです。
この記事では、割り箸を使った「つまり」対策の方法を解説します。

皆様のおかげで 創業21
累計100万件以上のご相談を頂戴しております!

お急ぎの方は
お電話
ください!

通話料無料

0120-579-007

タップ
電話する

※水道事務局(クリーンライフ)に繋がります

お急ぎの方は
お電話
ください!

水漏れ・つまり・修理 お電話一本ですぐにお伺いします!

【受付時間】24時間365日対応 | お見積もり0円 | 出張費0円 | 深夜割増0円

通話料無料

0120-579-007

※水道事務局(クリーンライフ)に繋がります

水漏れ・つまり・修理
お電話一本ですぐにお伺いします!

【受付時間】24時間365日対応 | お見積もり0円 | 出張費0円 | 深夜割増0円

ご相談無料!何でもお気軽にご相談ください!

トイレの詰まりを割り箸で対処するときの方法|水にほぐれるもの

トイレの「つまり」を割り箸で対処するアイデアが、なかなか思い浮かばないという方もいらっしゃるでしょう。
しかし、適切な用途で使用した場合、割り箸は簡易的かつ効果的なトイレ対策グッズになります。

基本の手順

割り箸を使用した対処法は、トイレットペーパー便などの水に溶けて、ほぐれやすいモノに対して有効です。
トイレが詰まったときの手順は、以下のとおりです。

  • トイレの水位を下げる(ポンプでバケツに吸い出す・乾いた雑巾に吸い込ませるなど)
  • 排水口から割り箸をゆっくりと入れて、つまりの原因の場所を探す
  • つまりの原因に到達したら、詰まっている塊をゆっくりとほぐす

最初に、水位を下げるのは水が残っていると作業しづらくなるためです。
また、勢いよく割り箸を突っ込むと「つまり」の原因を奥に押し込んでしまい、余計に修理が大変になることもあるため注意してください。
衛生面に注意をしてゴム手袋やマスクを装着してからおこなうとよいでしょう。

ほぐれないときのコツ

「つまり」の原因箇所に割り箸の先端が届いているのにほぐれないときには、お湯で詰まっているものを柔らかくしてから割り箸でほぐすという方法もあります。
お湯は40〜50度(お風呂よりも少し温かい程度)のものを使用してください。

トイレの陶器は急な温度変化に弱いため、熱湯を注ぐと便器や部品の破損の原因になる恐れがあります。

固形のかたまりがトイレに詰まっていても割り箸で対処できる?

割り箸を使用してトイレの「つまり」に対処できるのは、通常ほぐれるものが詰まっている場合です。

タオルなど布製品プラスチックなどの固形物の場合には対処できないケースが多いですが、状況によっては対応できることもあります。

基本の手順

トイレに固形のものが詰まった状況を割り箸で対処する場合には、割り箸で詰まっているものをかき出して対処します。

手順は以下のとおりです。

  • 水位を減らしてから、ゆっくりと排水口に割り箸を入れる
  • 布製品や紙オムツはつまんで手前に寄せる
  • プラスチックや金属などのつまみにくいものは手前側まで引き寄せる
  • そのまま割り箸でつまみ上げるか、ゴム手袋をした手で拾い上げる

基本の使用法と同様、詰まっているものを押し込まないようにゆっくりと対処しましょう。

注意点

割り箸で対処刷る場合の最大の注意点は、トイレの中に割り箸を落とさないように注意することです。
うっかり落としてしまったり、強く握って先端から折れたりしないように気をつけましょう。

誤って割り箸をトイレに詰まらせてしまったら


トイレの「つまり」対策はとても繊細な作業でもあるため、注意していても誤って落としてしまうこともあるでしょう。

その場合の対策は、以下のとおりです。

  • 手の届く範囲に落ちていないかを確認する
  • 割り箸がすぐ手の届く範囲に落ちていれば、そのまま拾い上げる

ゴム手袋を装着して、排水口近くを手で確認してみましょう。
割り箸は、長くて取り出しづらいため、ゆっくりと慎重に拾い上げてください。

手が届かない場合には水道修理業者に依頼する

手が届かない場合には、水道修理業者への依頼をオススメします。
割り箸は長くて曲がらないため、便器のなかに落とすと「つまり」の原因になる可能性が高いためです。

落とした直後は問題なく水が流れる場合でも、その後トイレを使用した際に排せつ物やトイレットペーパーなどと絡んで詰まる可能性があります。
割り箸を落とした場合に限らず、「つまり」に対処できない場合は全般的に水道修理業者へ依頼することで、専門的な知識・技術に基づいた的確な作業をしてもらえるでしょう。

まとめ

トイレが詰まったとき、割り箸で簡単に対処できる場合があります。

詰まっている原因のものを先端でほぐす、もしくは拾い上げる方法なので、とてもシンプルです。

なかなかほぐれないときには、お湯を併用することで解決の可能性を高められます。